合同練習・練習試合-学習院大学-

皆さん、こんにちは。

春リーグも終わり少し落ち着きましたが、立教ソフトボール部はすでに秋に向けた活動を始めております!

今回はその最初となりました、学習院大学さんとの合同練習・練習試合についての記事です。


合同練習では、内外野でノックをして親交を深めたり、ケースノックでランナーをつけた、より実践に近い形で練習したりと、とても濃い時間になったのではないかと思います。お互いのプレーを見て、話をして、様々なことを学び、得ることができました。


続いて練習試合についてです。

学習院大学さんとの合同練習・練習試合は急遽決まったため、立教の選手2名が学習院大学としてプレーしました。

学習院大学さん、急なお誘いにもかかわらず快く受けてくださり本当にありがとうございました!


学習院大学VS.立教大学 5-7 ☆

バッテリー:古川、坂入ー市川
本塁打:坪井、皆川[学] 三塁打:市川 二塁打:坪井

守備では先発古川(16期)が初回ヒットなどもあり2点、2回学習院大学として試合に出た皆川(15期)の2ランホームランもあり2点を奪われますが、3回以降フォアボールはあったもののヒットは許さず無失点で抑えます。2番手坂入は学習院大学として試合に出ていましたが、立教大学としても投げてヒットは許さなかったものの、味方のエラーが絡み最終回に1点奪われました。


攻撃では、2回市川(17期)の三塁打で1点を返し、2回終了時点で4-1。3回、学習院大学のピッチャーが坂入に代わったところで、3番坪井(15期)が2ランホームランを打ち、4-3となります。5回にはヒットが続き、2点を返し4-5に。最終回は同点で迎えますが、坪井の二塁打もあり2点を返し、5-7で試合を終えました。


この試合、4年生の皆川、坪井がホームランを打ち、先輩の実力のすごさを改めて感じました。



また、フレッシュな1年生の田中、森(18期)が試合初出場となりました。緊張したかもしれませんが、とてもよかったです✨これから練習を重ねて、もっと上手くなってレギュラーの座を勝ち取るのかな?

期待の新星たち、頑張りましょう!


この日の締めはベーランリレー💨

立教大学と学習院大学さんで戦いました。結果は学習院大学さんの勝ち!

とても速かったです。俊足の選手がたくさんいるのかな…なんて思いました💭


試合をするときは敵同士ですが、ソフトボールが好きなのは同じです。今回の合同練習で仲良くなった選手同士、これからも仲良くしていけたらいいですね!試合ではよきライバルとして、それ以外では同じソフトボール好きとしていい関係を続けてくれたら嬉しいです😊

編集・文:栗尾花梨

立教大学硬式ソフトボール部公式ブログ

立教大学硬式ソフトボール部公式ブログです🥎 公式戦・練習試合の詳細や選手インタビュー,練習の様子,部員の大学生活などについて随時発信していきます! よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000