中本早紀(コミ福・4年)
こんにちは。立教大学硬式ソフトボール部マネージャーの中本早紀です。拙い文章で恐縮ですが、ご一読頂けると幸いです。
私は大学1年生の時はソフト部ともうひとつ他のサークルに所属していました。
ですが、最後まで続けることができたのはソフト部だけでした(4年生になってからはほとんど行っていませんが)。
なぜ続けることができたのか考えてみると、1つはもともとソフトボールが好きだったから、もう1つは全てが自分自身に合っていたからだと思います。選手やマネージャーとの関係性、練習頻度、練習の厳しさ、部の雰囲気など、全てが私の生活や性格にフィットしていた様な気がします。
部活やサークルに限らずですが、苦にならず続けられるかどうかはそこに所属するかどうかを決める上で重要になってくるのではないかと個人的には思います。
なので新入生の皆さんも新歓期間に色々な部活やサークルを見て自分に合う部活・サークルを探してみてください。その一つとしてソフト部にも足を運んで頂けたら嬉しく思います。
後輩には特に私から言えることはありませんが、先日リーグ戦を見に行ってとてもいいチームだなと思ったので引き続き頑張って下さい。応援しています!
同学年の皆さんへ
私はなんだかんだとても楽しかったです。
3年生とかになると行かなくなるのかなって思ったりしてましたけど、2人が当たり前に行ってたから私も行こうってなったし、練習前後で野球の話をする時間は楽しかったし、しょうもない言い合い?をしているのを見たり、単位危ないのに全然焦ってない姿を見たりするのは面白かったです。練習に行けば誰かしら同学年の人がいたので、人数が多い学年でよかったなって思います。
まとまりのない文章だったかと思いますが最後までご覧頂きありがとうございました。
中本早紀
編集:栗尾花梨
0コメント